ちーちゃんの部屋〜Choice Life〜

【第4章】勉強ができれば稼げるのは間違い!学力がなくても知識があれば提供側へ

こんにちは、ちーちゃんです♪

突然ですが、

【お金】と聞いてあなたはどんなイメージを持たれていますか??

例えばこの二人の会話を聞いてどんなふうに思われるでしょうか??

Aさん「世の中、お金が全てよね」

Bさん「いやいや、お金なんてなくても幸せに生きていけるし、
お金をもつ人なんて何か悪いことをしてるに決まってるさ。
お金なんてたくさん持ったら怖い目にあうよ。」

この2人の意見について、どう感じましたか?

共感しましたか?
なんだか、もやっとした感覚?

ちなみに私は、お金が大好きです♡
お金と一緒に寝る時もあります(笑)
さすがにお風呂には一緒にはいりませんが、入っている人もいます(笑)

これを聞いてもやもやっとする人も多いかもしれませんが。。(´∀`)
それは仕方のないこと。

なぜなら、私たちは

知らず知らずのうちに
「お金=悪」
こういった教育を親や先生から小さい頃から受けてきてしまっているから。

なので、
お金=怖いもの、ハシタナイもの、よくないものとして
私たちの心の根っこに残ってしまっているんです。

でも私は、こう思います。

確かにお金が無くても幸せに生きていく事はできると思うけど、
99%の悩みは、たいていお金で解決できる

と思っています。

私の家庭は、7歳で両親が離婚をしてから、本当にお金に困っていました。

セキュリティーのないアパートだったので、隣の隣人男性がベランダから侵入するところに3回も遭遇して、あまりの怖さから気を失う経験をしたし、

当時、母は元気に振舞ってくれてはいたけど、
疲労と今後の経済的不安で精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいだということも
子どもならではわかっていたし、

部活で使うシューズが変えないとか、
修学旅行がいけないかもしれない状況とか
しょっちゅうで、
いつも暗い中、帰宅しなきゃいけない鍵っ子で。

どうすることもできないって
半分諦めてはいたものの、
もっとお金があればなーって思っていました。。

保育園の開設が叶わなかった時は、
貯金がそこをつき、
行先不安で、精神状態が不安定すぎて
ホルモンの病気になりかけましたし、

何より、叶えたい夢なのに
お金がないことで
大好きなことすら嫌いになっていくという体験をしました。

お金があったら、安心が買えるし、
ものや体験も買えるし、時間すら買える。
となれば、幸せな感情になると思います。

幸せってだいたいお金で解決できると思っています。

あのデヴィ夫人もいうてました(笑)

「大好きだけどニートな彼

好きではないけど高収入な彼」

どっちと結婚したら幸せでしょうか?

【好きではないけど高収入な彼にしなさい。
お金があれば、好きではなくても尊敬に変わるから】と。

まさにその通り!好きでも生活になれば、そこから
亀裂がはいり、好きではなくなる可能性が高いですよね。

もちろん、お金だけあっても時間がない人もいますね。

万札が机の上に置かれて、
「ご飯は自分で買って食べてね」
っていうメモが残されているやつ(笑)ドラマの見過ぎ?!

こういった親子のコミュケーションが薄い場合、子どもが非行に走るパターンが多いですよね。

そして、確かにお金によって身を滅ぼす人もいるのも事実!!

「宝くじに当たった人は数年以内に破産する」という話。
あれは、器ができていないのに、器以上の大金を持つから
調子に乗って、散財しまくっちゃう!

わけなのですが、

 

でも、よくよく考えて欲しいのですが、

お金が無くならなかったら破産しなくない???

 

お金が無くなったって
また1からお金を生み出せる力があれば、身を滅ぼさないですよね♪

ということは、つまり

お金がありすぎるから身を滅ぼすのではなく
使い方を考えず、
自分の器に見合わない金額のお金を急に手にしてしまった人が
破滅の人生を送るということになりますよね。

日本はまだまだ「資本主義社会」なので、

「お金を持ってる人が偉い」ですし、

認められやすいですよね。

お金がある人は、お金を借りやすいですし、
信用もつきやすいです。

「世の中お金じゃない!!(T ^ T)」って嘆いても

日本が資本主義というシステムを取っているので、
「お金を持っている人の方が偉い」
という事実は、受け入れるしかないです。

そうそう!

「この世界のルールを作っているのは全て資本を持っている人間」ということを聞いた時
漠然としました。

ピラミッドの図式の上の方にいるごく一部の富裕層が、この世界のルールを作っているらしいんです。。

こんなこと考えてもみなかったのですが、どうやら世界の経済というものは、
そういうシステムになっていて、
自分達に有利になるルールを作っているようなのです。

「知識のない人間が搾取されるルール」

つまり、この世界は資本を持ってる人間が権力を持ち、
知識のない人間からどんどん搾取していく様に作られているらしいのです。。

とても、壮大なスケールになってきましたが、

仕掛ける側と仕掛けられる側という視点でみても同じ。

お金を稼ぐには、仕掛ける側にならないといけません。

何かを買う方ではなく、売る方にならないと、消費する方にいては
いつまでもたっても、経済的時間的自由にはなれません。

私たちがこの資本主義社会で生きていくためには、


資本を増やし、勉強し続けるしかないということ。

さて、では具体的に資本(お金)を増やしていくには、どうすればいいのか?

これは、「資産を増やしていく」という事が必要です。

つまり、資産を増やすスキルや仕組みをもつこと。

貯金が1億あればいいのではありません。
1億あっても、使ってしまったら、あとは何も残りません。

0になってしまっても、また1から稼げるスキルやシステム

つまり、

資産の定義とは、
「お金を生み出してくれるもの」
なんです♪

ただのお金というのは、新たなお金を生まないので資産ではありません。
(投資をした場合、資産になりますが。)

つまり、大事なのは貯金をたくさん持っているのではなく、

お金を生み出してくれるものをどれだけ持っているか??
が大事だということ♪

例え話をすると、
宝くじで1億円当たったとしましょう!

その場合、おそらく今勤めている会社は辞めるので、収入ゼロになります。
でも1億円あるからと、月に100万くらい使ってしまって、10年もたたずに宝くじで当たった1億円は散財され、収入もゼロ。。結局は、また働かないといけない状況になりますよね。

でも、逆に今収入がゼロだったとしても、毎月100万円入る仕組みを作ることができたら、
生涯遊んで暮らせるということになります♪

となれば、1億円の貯金があったとしても、これは資産ではないということですよね。
(増えても1年にほんの数パーセントですし。。)

身近なものでいうならば、家や車はどうでしょう?
資産だと勘違いしがちなのですが、
家は買った時が一番価値が高いので、住み続けるほど価値は下がってきます。

車で見てみても、
(フェラーリなどの価値が下がらない高級車は別として)
買った時が一番価値が高いので、乗ればのるほど
価値は下がります。
そして、毎月の支払いが発生しますから負債だということ( ;  ; )

そうです!お気付きのとおり

家や車は、お金を生まないもの
つまり、消耗品になるということです。

こんな感じで、
貯金を増やすのではなく、素敵な車を持つのではなく、

お金を生みだすものをいかに作れるか??

が大事ということになります。

ここで、こんな疑問が浮かんでくるかもしれません。。

「うん!確かに、資産を増やせばいい事は分かったけど、
実際、個人が不動産を持ったりいきなり投資するのはハードルが高すぎます。。(´∀`)」

という声が聞こえてきそうですが、

もっとも大切なことは、知識です。

知識さえあれば、簡単に誰でもお金を生み出すことができます。

今は、知識をお金に変えられる時代です。

インターネットのおかげで、

コンテンツビジネス

というものが可能になりました!

知識って、お勉強みたいに
何かテキストを読んだり、先生から教えられることだけではないと
私は思ってて、

苦手な人とのコミュニケーションや
一見嫌だと感じられることも同じなのですが、
はなっから、自分の頭でジャッジするのではなく

〝この人から何を学べるのだろう?〟

〝この出来事から何を教えられたのかな??〟

と見方を変えるだけで、学びに変えられるということです。

つまり、意識を向けたら
日常からでさえも知識って増えるつづけるんです♪

視点を広くもち、なんでも学びにしていける人。

このような人が稼ぎ続けられる人なんだなと思います。

 

稼ぎたかったら学ぶしかない!!

だって、結局は

知識を沢山持っている人は資本を増やせるし、
資本を沢山持っているところに上質な情報が集まってきます。

知識があれば、資本も人脈も情報もどんどん増えていくことができるんです!
いいことばっかりですよね!!!

ということは、どちらも持っていない人は、
いわゆる常に搾取される側になってしまいます。

どちらも無いなら、まずは知識を身に付ける事!が必要だということです。

でも、こんな疑問が浮かんできませんか??

 

東大とか卒業しているのにも、めちゃめちゃ頭がいいのに、
稼げない人がいるのはなぜなんですか?!

話によると、京大の研究職の方々、コンビニと変わらない給料らしいのです。

あれほど勉強して、知識があるのにも関わらず・・・です。

あと、以前の私もそうだった経験があるのですが、
「ノウハウコレクター」なのに、稼げない人もいますよね。

知識はあるのに、なぜ稼ぐことができないのか??

その理由はこれ!

やり方ばかり、
表面的なことばかり学んでいて、ビジネスの本質(原理原則)を全く理解してないからーーー。

この本質な部分を教えてもらってから、
知識をお金に変えるという意味が理解出来ましたし、
納得して仕組みを作りやすくなりました。

お金を稼ぎ続けたければ、この流れになることが必要なのです!!

 

勉強する→知識をお金に換える→そのお金で新しい知識を得る
→知識をお金に換える→・・・

 

この流れの仕組みを完成することができれば、
常にお金を生み出し続ける事ができるようになり、
ビジネスというものが楽しくなってきます。

「もっと勉強したい!もっと知りたい!学びたい!」

というモードに入ってきます♪

こうなったら、うまくいかないはずがありません!!!

知識が増えれば増えるほど、
仕組みが増えれば増えるほど
大きくなればなるほど、収入はどんどん増え続けていきます↑↑

こういった形を是非目指していきましょう!!!

このような仕組みの方法やビジネスの考え方など発信しています♪

メルマガ登録はこちら!⇒メルマガ