こんにちは♪ちーちゃんです✌️
昨日、ある女性がサロンに遊びにきてくれて、
いろいろなお話をしていたんですが、
その女性も私と同じもともと保育士さん。22年も経験があるベテラン保育士さん!
私と同じで、保育現場に疑問をもって、この4月から起業されたキラキラした3人のママでもある40代の女性です♪
その女性、話を聞いてると
今まで仲の良かった友人とトラブルが起きたり、旦那さんにも
「今までの保育士で培った信頼を失わない方がいいんじゃないか?」と
起業したことにストップをかけられたり、
色々な人間関係のごたつきが起き始めている。
今まではなかったのに。
そうなんです!
まさに今、この女性美容や健康についての商材やビジネスについて学びはじめたり、
急上昇している最中!
やりたいことに向かって、目標にむかって、頑張っている最中なのです。
経営者は、従業員の思考とは違います。いい悪いじゃなくて、
子どもには親の気持ちがわからないように、経験したことがないことや
立場が違えば、分かりあいたくても分かり合えない。
波動も一緒。
波動の高い人が波動の低い人と、一瞬は一緒にいれても
ずっといるのは、疲れるししんどい( ; ; )お互いに。
波動が共鳴しあうと居心地がいい。
そういう人と、一緒にいる時間を長くとるといいです♪
自分の波動が上がると、人間関係の断捨離が起きます。
今、仲の良いお友達や知り合いは、もしかしたら、
将来のパートナーではないかもしれないことがあります。
むしろ、そっちのが多い!
私もそうです。
学生時代の友人は近所に住んでいるのにも関わらず全く会わない(笑)
というより会えない(笑)予定していても、子どもの調子が悪くなってしまったり、
何かしら急用が入ってしまったり、会いたくても会えないし
会っても、話が弾まない(笑)無理やり合わせにいかないといけないレベル(笑)
あの頃は、あんなに会話が弾んで楽しかったのに!一晩中でも話していたかったのに(^◇^;)
寂しいけど、
でも、
それは仕方のないこと!
あなたが成長している証拠だから♪
女性に多いのですが、そういったことが起きても
自分の気持ちを無視して
無理やり一緒にいようとしたり、
そのコミュニティーから離れることを恐れて
抜け出せなかったりするパターンが多いです。。
大丈夫ですから、手放したら必ず入ってくるので🙌
自分がどうしたいか?と自分の本心にいつも忠実に♪
自分が成長すると、波動が高くなると、
人間関係の断捨離が起きる!そして、それに屈せず
前に進む!ということをぜひ覚えておいてくださいね♪