資産型ブログの凄さに気づいてますか〜?!
こんにちは🌷ちーちゃんです。
インターネットビジネスで、成果をあげるためには、
WordPressブログは必須になってきます。
ブログというコンテンツを一度作りこんでおくだけで、
検索エンジンから勝手に人が集まり
こちらが何もしてなくても、勝手に商品が売れていくという状態を作れます。
そう!
「ブログは資産になる」ということ。
覚えておいてくださいね♪
資産というのは、毎月自動的に
勝手にお金を生み出してくれるもののことです。
まさに、ネット上に自動販売機を持ってるオーナーさん状態!!
自動販売機は、単価が120円とか150円とかですが、
ブログは、売るものによって、収益が変動します♪
例えば、月5万の収益を
上げてくれるブログを10個作ったとします。
それだけで月収50万円の自動収入が発生!
20個作れば、月収100万円になりますよね!
こちらは、何もしなくてもいいから、これらは全て不労所得!!
ぐーすか寝てても友達とランチ会へ出掛けていても、子育てしている最中にだって、
毎月100万円が銀行口座に振り込まれ続けるということになります。
めちゃくちゃ良くないですか?!(まぁ私はそもそも疑い深い性格なもので、初めは半信半疑でしたが(笑)今となっては、自分自身が収益をあげられるようになり、この可能性の大きさに気づいてきたので、全人類に知ってほしいレベルです!!)
少し前ではありえないことでしたが、インターネットが普及した今ならそれが可能なのです!!今に生きてて良かった。。神様ありがとう( ; ; )
しかも、ひとつのブログの運営コストは
サーバー代とドメイン代で、多くて月数千円程度。
超激安!!
(ちなみに、私のサロンは月40万〜50万くらいは固定費だけでかかるので、これに比べたらかなりの低いリスクでスタートできるんです♪)
一つの手段として、例えば外注化してライターさんに記事を書いてもらっても
1人数千円程度の費用しかかからないので、
合わせて月数万円もあればいけるってことになります♪
この月に数千円・数万円の低いコストで
月数十・数百万の高利益が生み出せるって、
ブログの可能性ってとことんすごいなぁと思うのです!!
しかもお客さんにも喜んで貰える♪もはや一石二鳥どころか一石五鳥くらいです(笑)
先ほども書いたとおり、これらのことが実現するなんて
インターネット普及前には絶対に起こりえないことです。
改めて、ネットの可能性のすごさに気付かされます。。
しかも、月5万くらいの収益をあげるブログを作ることは、
正しい知識をしっかり勉強して、ちゃんと実践すれば
全然難しくはありません。
やる気さえあれば、誰でもできちゃいます。
年齢も性別も学歴も経歴も関係ないし、
資格も必要ありません。
私なんかはもともと超アナログ人間で、PCや機械を見るだけで頭が痛くなるタイプでしたから。。(超重症(笑))
強いて言うなら、
グーグル検索や、文字が打てるくらい。。?
中高校生でも
ブログで稼いでる人はたくさんいるんです。
ここで、注意点!!
本当にネットで成果を出したいなら
アメブロやはてなブログなどの
無料ブログはNGです!!!
なぜって?
無料ブログの場合は、
運営サイトに依存してしまう形なので、
運営サイトのご機嫌次第になる確率が高く、
自由もきかないし、勝手に消されるリスクも出てくるからです(・・;)
せっかく毎日、頑張って記事を書いても
自分の資産になっていかないということになってしまいます。
(なんてもったいない。。)
ブログをやるなら、WordPressをつかってサイトを構築していき
資産ブログにしていきましょう♪
それには、
きちんとサーバーを契約して独自ドメインを取得して
WordPressを設置していく必要があります。
ということで今から、
サーバーを契約してドメインを紐付けて
WordPressを設置する方法を解説していきます。
(元超アナログの私でもできるような簡単にできる説明にしてあります♪)
動画でも解説していますので、動画を見ながら、
見て→止めて→やる→見て→止めて→やる
っていう感じで進めていけば、
PC苦手な方でもWordPress設置できますので、やってみてくださいね♪
ここから文章でも解説していきますね。
目次
①まずはエックスサーバーを契約!
まずは、ブログをアップロードするための
サーバーというものを契約する必要があるのですが、
おすすめは「エックスサーバー」です。
エックスサーバーはこちら↓
エックスサーバーの契約についてですが、
まずエックスサーバーのサイトにいきます。
お申し込みはこちらというボタンがあるので
そこをクリックして必要な情報を入力し、
サーバーの契約を完了させてください。
プランは「X10」でOK!
②お名前.comで独自ドメインを取得する
はじめに自分の独自ドメインを取得します。
独自ドメインというのは、お家で例えると、
「ネット上の住所」みたいなものになります。
例えば私なら「chi-chan.com」というのが、
独自ドメインアドレスです。
今後そのアドレスに、
情報をアップロードしていくということになります。
独自ドメインを取るのなら、
「お名前.com」というところが
簡単で、使いやすくておすすめです。
お名前.comの詳細はこちら↓
※ドメインを契約する際は
「Whois情報公開代行」というところに
必ずチェックをいれておいてください。
Whois情報公開代行にしておけば、
あなたの個人情報の代わりに
お名前.comの会社情報を公開してくれます。
この設定をしておかないと、
自分の名前や住所、電話番号など
重要な個人情報が全世界に公開されてしまい、
思わぬトラブルに発展する危険がありますので、必ずチェックを入れておいてくださいね!
※時期によっては
エックスサーバーを契約すると
ドメインがひとつ無料でついてくることがあるので、
その場合は、そのドメインを使えばOKです。
③お名前.comのネームサーバー情報を設定する
ドメインnaviにログインして、
ドメイン設定をクリックします。

下にスクロールして
「ネームサーバーの変更」をクリック。

「他のネームサーバーを利用」をクリック。

ページが切り替わるので
ここにネームサーバー情報を入力し、
入力が完了したら「確認画面へ進む」のボタンをクリックします。
エックスサーバーのネームサーバー情報は以下です。
ネームサーバー1:ns1.xserver.jp
ネームサーバー2:ns2.xserver.jp
ネームサーバー3:ns3.xserver.jp
ネームサーバー4:ns4.xserver.jp
ネームサーバー5:ns5.xserver.jp
これを5つすべて正確に入力してください。
※1文字でも違うと認識されません。
正確に入力してください。
上の文字をコピペすれば確実です。

内容を確認して「設定する」のボタンをクリック。

お名前.comの方の設定はこれで終わりです。
次はサーバーの方の設定をしていきます。
④エックスサーバーでドメインの追加設定をする
まずはエックスサーバーにログイン。
からのサーバーパネルにログイン。

サーバーパネルにログインできたら
「ドメイン>ドメイン設定」をクリック。

「ドメインの追加設定」をクリック。

取得した自分のドメインを入力後、
ドメインの追加(確認)ボタンをクリック。

これでサーバーの方の設定が完了したので
ドメインとサーバーの紐付けは完了です。
1・2時間ほど経つと
ネット上に情報が反映されます。
試しに、自分のアドレスにアクセスしてみましょう。
これまでの設定がうまくいってると
サーバーとドメインが紐付いて
このような画面が表示されます。

最後にWordPressの設置です。
⑤最後にWordPressをインストール!
サーバーとドメインの準備完了後、
そこにWordPressを設置したら終わりです。
サーバーパネルから
「ホームページ>自動インストール」をクリック。

WordPressを設置したいドメインを選択。

「プログラムのインストール」をクリック。

「WordPress日本語版」の
インストール設定をクリック。

それぞれの情報を入力。
・ブログ名
・ユーザ名
・パスワード
・メールアドレス
は、後で変更ができるので
とりあえず暫定的なものをいれておけばOK。
入力ができたら、
「自動でデータベースを作成する」に
チェックが入ってることを確認して、
「インストール(確認)」ボタンをクリック。
※特別こだわりがない限りは
インストールURLの欄は空欄のままにしましょう

入力に間違いがないか確認し
インストール(確定)をクリック。

インストール完了。

「http://○○○○○/wp-admin/」にアクセスして
記載されているIDとパスワードでログインすると
WordPressの管理画面にも入れます。
ブラウザでドメイン名を打ち込んで
アクセスしてみると、
ブログが出来上がっています。
Hello world!と出たら、
こうなれば完成♪

以上でWordPressブログが設置完了です。
後はそれぞれデザインテーマを変更したり
カスタマイズをしたりして、初期設定。
そしたら記事を書いていく!
WordPressブログを立ち上げたら
「それをどう収益化していくか?」
という部分の戦略も考えていきます。
収益化するための考え方やノウハウが学べる教材は
下記のページで紹介させていただいてます。
おすすめ教材・ツール一覧
参考にしてみてください。
それではまた〜♪