幸せ

【簡単】幸せマインドや考え方を変えていく手っ取り早い方法

こんにちは♪

前回の

【要注意!!】〇〇じゃなきゃダメ!になってしまっていませんか?

では、「〇〇じゃなきゃダメ」という思考が
どれだけ、私たちを不自由にしてしまうのか?

をお話させていただきました!

今日は、その続きで
どうやったら、幸せマインドを身につけられるのか?

という話です♪

前回の記事が、まだの方はこちらから↓

目次

考え方のニュアンスを変えていくためのコツ

今日は、

「自分らしく豊かに生きる考え方」
コツをお伝えしていきます。

それは、

「自分らしく豊かに生きる考え方」のコツ

・日々の当たり前の豊かさに気づくこと

・ゴールを決めること

・そのゴールに行くまでの過程は、
固定しすぎない、決めすぎないこと

です。

日々の当たり前の豊かさに気づくこと

これは、日々当たり前のことに
感謝できたり、
豊かさに気づくということです。

私は、毎日感謝ノートを書いています♪

ゴールを決めること

ゴール設定の時に
注意しなければいけないことがあります。

表面的ではなく、
内面的な部分に重きを置くってことです。

内面的な部分とは?

そう、

私がいつも言う、「やる目的」です。

ライターさんや、コンサルティングを
受けてくれている方は
耳にタコが出来ていますね笑

・ライティングをする目的
・ビジネスをする目的

これが、そのやる本人にとって
本当に嬉しいものであって
しっくりきているものでなかったら
意味がありません。

今回の事件で例えるなら、

この少年のゴールは、

おそらく、

東大医学部に入って、
医者になることでした。

でも、この表面的なゴール設定こそが、
彼を苦しめちゃいました。

 

だって、一番大事なのは、
そのゴールの後の感情であり、

医者になってどうなっていて
どういう気持ちになっていたいのか??

だからです。

東大医学部に入って、
医者になって、
その後どうなりたかったのでしょうか?

たくさんの患者さんを
助けて笑った顔を見たかったのでしょうか?

新しい医療に貢献しながら
海外率いるチームで
切磋琢磨したかったのでしょうか?

 

 

本人のやる理由が明確にならないまま
表面的なゴールを目標に
無理やり勉強をしたって、

いつか伸び悩む時がくることを
ご両親がどうして、
気づいてあげられなかったのでしょうか・・

 

おそらく、ご両親も
そうやって育てって
こられたからだと思いますが泣

 

私たち人間は、強くもないし、
怠けやすい生き物に出来ています。

だけれど、
ものすごいエネルギーを持っているのも
確かです。

火事場の馬鹿力と言いますが
ものすごい窮地立てば、
ありえない能力を発揮するのです。

その発揮するタイミングこそが

考えるだけでワクワクしちゃうくらいの
やる目的
がある時です。

目的を考えるときのコツ

目的を考えるとき、
どんなことに気をつけて考えていけばいいのか?

「〇〇のために」があるといい

です。

例1)

東大医学部に入って、
医者になって、
どんな新型ウィルスがきたって
大丈夫な技術を研究して、家族を守りたい。

例2)

東大医学部に入って、
医者になって、
どんな新型ウィルスがきたって
大丈夫な技術を研究して、新しい世界を見たい。

自分自身のモチベーションでもいいし

誰かのため
のモチベーションでもOK!

どちらにせよ、この目的を見た時に
本人がテンションが上がっちゃうくらい
のものじゃなきゃいけません。

そして、それを達成した時の感情を
イメージすること。

東大医学部に入って、
医者になって、
どんな新型ウィルスがきたって
大丈夫な技術を研究して、家族を守れているときの
自分はどのような感情になっているのか?

東大医学部に入って、
医者になって、
どんな新型ウィルスがきたって
大丈夫な技術を研究して、新しい世界を見てる自分は
どんな感情になってるのか?

これが明確になると、
やる気が湧いてきますし、

そのゴールに行くまでの過程は、
固定しすぎない、決めすぎないこと

ワクワクすると、
脳がクリエィティブになります。l

「〇〇じゃなきゃダメ!」思考では
なくなります。

そうすると、
自然にゴールまでの過程を固定しすぎることは
なくなります♪

本人が楽しんでるから(*^▽^*)

東大医学部に入って、
医者になって、
どんな新型ウィルスがきたって
大丈夫な技術を研究して、新しい世界を見たい!
家族を守りたい!

など

本人のとっての気持ちがノッテいる
明確な目的を持っていたら、

たとえ、
東大医学部に受からなくたって、
違う方法も進学先もあるし、
例えば、東大医学部の医者にしか取得できない
技術があるのなら、
来年また受けたらいいだけのこと。

そのゴールに行くためのやり方なんて、
いっっっっっっっっくらでも
ありますから笑

でも、表面的な

東大医学部に入って、
医者になること。

が目的だと

それが叶わないと行き詰まったときに
もうどうしようもなくなってしまう。

もしかしたら、親がそうすれば喜ぶんでくれそうだからの
理由で、東大医学部に入って、
医者になることを目指していたとしたら、

東大医学部に入って、
医者になることが出来なかったら
親に喜んでもらないので、

自分でも

そんな自分はダメなやつ。
落ちこぼれと思ってしまうし

親の希望通り、
東大医学部に入って、

医者になること以外、選択肢がないと感じてしまうんですよね。

それじゃぁ、ダメ。

だって、モチベーションになるものが
なーーーんにもないんだから。

本人が本当にそう思っていないと
いけないんです。

ママさんも多いと思いますが、
まずは、
自分自身で実践していきましょー!

ご感想あれば、まってます♡