どこの文字を太くすればいいのか?色は決まってるの?読みやすい文字の装飾のコツが知りたいです!
今回はこんなお悩みを解決します♪
今回の記事の内容
- 文字装飾をする理由
- 実際に見てみよう!
- 超見やすい!文字の装飾と色付けのコツは?
初心者さんでもこれを意識すれば、読みやすい記事が書けるようになります♪一緒に学んでいきましょう!
目次
文字装飾をする理由とは?
文字を装飾する理由とは???
はい、単純に
読者さんが読みやすくするためです!!
これは、ライティングする側の
お・も・て・な・し精神の証です。
では、ここで、実際に
装飾がいかに大事かがわかる
例を出してみてみましょう!
実際に見てみよう♪
◆装飾のないパターン
今から、ライティングの文字装飾のコツをお伝えします。コツは全部で3つあります。すべて初心者さんでも簡単に活用できるものばかりなので、ぜひ、最後までご覧ください。1つめは、色使い。使うのは、基本的に信号の色と覚えておいてもらうとわかりやすいかなと思います。
◆装飾したパターン
今から、ライティングの文字装飾のコツをお伝えします。
コツは全部で3つあります。
すべて初心者さんでも簡単に
活用できるものばかりなので、
ぜひ、最後までご覧ください。
1つめは、色使い。
使うのは、基本的に信号の色と
覚えておいてもらうとわかりやすいかなと思います。
いかがですか??
文字を太くしたり、大きくしたり、
色付けしてみたり、こんなちょっとのことで
全然、読みやすさが違ってきます!!!
改行も読みやすくする大事なポイントですね♪
読みやすくする!文字の色付けのコツは?
装飾の色は、信号の色と言われています。
これもあまり意識はしすぎずでOKです♪
赤 | 注意、主張 |
---|---|
黄 | 少し強調 |
青 | 肯定、冷静 |
オレンジ | ちょっと強調したい時 |
下線 | ちょっと強調したい時 |
この信号の色は、
色彩の理論に基づいた基本的なカラーですが
人気ブロガーさんを見ていると
赤ではなく、
濃いピンクを使ってもいいし、
カラーは使わず、ただ太字にするだけの人もいるので、
決まりはありません。
ただ、シンプルであることは
皆共通点でした。
カラーの影響はすごくて、
私たちの気づかないところで配慮されています。
例えば、
私たちが普段使っている
この文字色、黒だと思いがちですが、
実は真っ黒ではなく、
グレーがかった黒(#333333)になっています。
真っ黒だと、見にくいからです。
白の背景に真っ黒の文字は、
目がチカチカしてしまうからですね(`_´)ゞ
私たちの目に負担がない文字色を使う♪って
とても大事な配慮ですね(*^▽^*)
では、次からは早速、読みやすくするための
コツをお伝えしていきます♪
一貫性を持たせるべし!
使用カラーは3色まで!!
色々な色のマーカーをあちらこちらに引いたり、
文字の色も赤、黄、青、ピンクなど
色々使ったあげく、太字や下線まで引いたら
どこが大事なところなのか?
どこを強調したいのか?
がわからなくなってしまいます。
こちらとしては、もちろん伝えたくて
装飾しているつもりですが、
いわゆる伝えたいことがイマイチな伝わらない
一番ダメなパターンに陥ります泣
あれこれ、装飾をするのでなく
- 本当に大事なところのみを強調させること
- 色は一貫性を持たせて、使いすぎない
を意識すると◎です♪
装飾はシンプルにが基本♪
先ほどもお伝えしたとおり、
装飾はシンプルが一番!!
これもすべて
一番伝えたい箇所を伝えるため
です。
装飾のポイントは、
【本当に伝えたい大事な部分のみ】
です。
おすすめの装飾たち
◆囲い枠
文章が長くなってしまった時など
強調したい箇所もたくさん出てくたとき
一呼吸を置くためにも
こういった枠を使うのも◎
<例>
枠を使うことで、
一呼吸おけたり、
大事なところがまとめられたり、
使い勝手が良い装飾ツールの一つです。
◆下線
シンプルにかつさらに強調したい時には
下線を使うと効果的。
文字色でなく、黒を太字にして
さらに下線を引くだけで、目を引きます。
<例>
太字に下線だけでもシンプルでカッコいい!
こんな感じに斜めにしても◎
◆マーカー
マーカーもとても可愛いくて
私もよく使います♪
長く引いた時も強調しすぎないところが
使いやすいポイント♪
だからといって
使いすぎると、かなりくどくなるので注意!
<例>
長文を引きたいときにオススメ!
でも使いすぎるとくどくなるので
注意が必要です!
番外編〜文章編〜
文章の1文もなるべく短文にして、
なくても言いところは、極力削る!
削って削って、鶏ガラになるまで削りまくる!!
すると、まわりくどくない本質的な文章になり、
ガツーンと伝わりやすくなります。
まとめ
装飾は、とにかく読者さんが
見やすくなるためにするもの。
正解はありません。
有名ブロガーさんを見ても、
文字の装飾は、皆違うことに気づきます。
- 太文字だけにする
- 枠を使う
- 文字の色を変える
- 画像を入れる
こうした装飾をして、
脳のストレスを軽減する方法がたくさん取られています。
といっても、共通することは、
皆シンプル!!
キラキラ、ガチャガチャしていません。
自分の感性でというよりも、
どうしたら、見やすくできるか?を考えてながら
行うと、自然に読みやすい装飾が出来ます(*^▽^*)
おすすめは、自分の好きなブロガーさんを探して、
その人の真似をすることが近道だと思います(`_´)ゞ
ほんの少しの装飾で、
圧倒的に読みやすくすることができます♪
読まれない記事は、タンスの奥にしまいこんでいる服のように
どんなに素敵な服であっても、着なきゃ意味がないように
どんな素敵な内容の記事を書いても
読まれなきゃ、単なる宝の持ち腐れになってしまいますので、
読んでもらうための
お助けツールとして、
ぜひ、装飾を活用していきましょう♪
今日はここまで♪
では、また!